
カザフスタン国立医科大学

カザフスタン国立医科大学の医師らと

カザフスタン国立医科大学病院での手術
所属 | 江戸川病院血管病センター長 医学博士(北海道大学) 旭川医科大学名誉教授、カザフスタン国立医科大学名誉教授 |
||
---|---|---|---|
履歴 | 昭和46年(1971) | 3月 | 北海道大学医学部卒業 |
平成9年(1997) | 11月 | 旭川医科大学第一外科 教授 | |
平成19年(2007) | 7月 | 旭川医大理事、副学長(外科学第一講座教授兼任) | |
平成25年(2013) | 7月 | 旭川医科大学名誉教授 江戸川病院血管病センター長 |
|
平成27年(2015) | 12月 | カザフスタン国立医科大学名誉教授 | |
教育活動 | 臨床修練医指導医(2002年 #2344) 徳島大学客員教授/非常勤講師(形成外科 2010~現在) Kazakh National Medical University 名誉教授(2015.12~) University of Cologne 客員教授(2013) 中国第四軍医科大学(西安,中国)客員教授(2011) 旭川医科大学非常勤講師(2013~現在) リンパ浮腫療法士認定機構理事(2012~) |
||
専門医資格 | 日本外科学会指導医(#S002688) 日本胸部外科学会終身指導医(#17-132) 心臓血管外科専門医(2004年 #5100582) 脈管専門医(2010年~ #00041) |
||
主研究 | 動脈閉塞症/代用血管の病態生理・治療、小口径人工血管開発、リンパ浮腫治療法開発 | ||
他研究活動 | 東レ小口径人工血管開発顧問(2014~現在) | ||
国際学会 | Membership | Society for Vascular Surgery (SVS) (USA): Corresponding member European Society for Vascular Surgery: Corresponding member Society of Vascular Medicine and Biology (USA): Member International Union of Angiology (Vice President 2009-2010): |
|
Councilor | Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery: Member Asian Society for Vascular Surgery: Member International Society for Vascular Surgery (Councilor) |
||
Editorial. Board | Ann Vascular Disease: Advisory Board International Angiology: Regional Editor International Journal of Angiology: |
||
International Advisory Board | Gefesschirurgie (Official journal of German Society for Vascular Surgery): |
||
国内学会 | 日本外科学会(特別会員)、心臓血管外科学会(特別会員)、血管外科学会(名誉会員、第33回(2010)会長)、脈管学会(名誉会員,2010年会長)、静脈学会(名誉会員、第26回(2006)会頭)、日本リンパ浮腫治療学会など | ||
受賞 | 2001 北海道医師会賞、北海道知事賞 2008 23rd. World Congress of International Union Angiology: Julius Jacobson Award 2011 Award of 12 th. Annual Meeting of Asian Society for Vascular Surgery |